マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

普通免許で乗れる一番○○な自動車(軽/普通車のみ)

・一番軽い車(車体だけ)
現行なら、スズキ・アルト(マツダ・キャロル) or ダイハツ・エッセ。 710kg
古い車なら、360ccとか? スズキ フロンテ→425kg
3輪でいいなら、ダイハツ・初代ミゼット→350kg
正直、合っているかどうかは分からないがこんなところだろうか?

・一番重い車(車体だけ)
現行なら、フォード・ リンカーン・ナビゲーター(ロング)→2740kg
ただし、現実的でないので国産だと、トヨタ・ランドクルーザー→2500kg
まるで車界の相撲取りのようだ。おそらくこれに対応できるのは2tロングのトラック→2790kg
これ以上大きいと中型免許になるので除外する。

・一番背の高い車
一応、限界としては3.8mだそうだが、普通車で乗れる車にそんなやつはまずない。
普通免許で可能なのは、ハイエースワゴン(トヨタ)/NV350キャラバン(日産)→2285mm(228.5cm)
立体駐車場じゃえらい不便だ。軽自動車規格だと高さの制限は2mだ。
間違っていなければ、1位(過去)は三菱・ブラボー(ハイルーフグレード)で1945mm。
さすがにこれはギリギリなのか、2番目(現行トップ)は1820mmのエブリイ/スクラムワゴン(スズキ/マツダ)とバモスだが、1900mm台には行っていないようだ。ただ、ブラボーは古いので新車はない。
やたらと背の高い軽が多いが昔のバンのほうがすごかったのには驚いた。

・一番背の低い車
トップはロータスエリーゼだ。スポーツカーとしては結構有名な部類じゃないだろうか。黄色い車体だとまるでスズメバチのようでかっこいい。高さは1130mm(113cm)。
現行国産だと、マツダロードスター。1245mm。
過去の普通車ならトヨタMR-Sで1235mm。面白そうなやつなので、こいつは復活して欲しい。
過去の軽自動車だと、貴重なガルウイングAZ-1マツダ)/キャラ(スズキ)の1150mm。ここまで低いとほとんど幼児の目線ではないだろうか。でもエリーゼのほうが低いってすごくね?
ただ、ここまで低いと相当体格が絞られてしまうというのが欠点だ。

・一番幅の大きい車
トップはアストンマーチンヴァンキッシュ→2067mm。
過去でいいなら、ハマーH1の2197mm。バスに近いでかさだ。これで立体駐車場の枠に止めるとなると明らかに隣の車にドアをぶつけそうだ。国産ならトヨタランドクルーザーの1970mmだが、それでもこの2種と比べると小さく感じてしまう。ただ、間違いなく国内での取り回しは最悪だ。石川県に行った時、おっちゃんがランクルで家から外に出ようとしてたのだが、右折するだけでバックしていた。でかいだけあって迫力は満点だ。
ちなみに、日本の道交法で走っていい車は幅2.5mまで。(許可をとればこれ以上でもOK)

・一番幅の小さい車
これは間違いなく日本の軽自動車だ。だが、その中でも一番小さいのは360規格だ。幅が1.3mとすごく小さい。現行の660規格は一律して1475mmだ。そう考えるとだいたい18cmも大きくなると駐車場で困る人もいるんじゃないかと思う。日本の家の駐車場って狭いし。
ちなみに、660の旧規格(平成元年〜9年くらい)は幅が140cmなのでやや小さい。
正直、こっちの方にまた戻ってくれないかね?衝突安全性? そうですか、わかりました・・・

今回はここらにしておきましょう。くだらないようだが、案外面白いことが見つかった。
データの間違いがあるよー!!と言える博識な方はどんどんご指摘ください。
え?そもそもここにはほとんど客がいないじゃないかー!!だって? それはしょうがないです。