マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本当の「景気がいい」って何だろう?

最近、アベノミクスの影響で少しだけ景気が良くなったみたいな風潮がある。だから職業も少し増えたみたいな話もちらほらあるが、自分としてはそこまで実感を感じない。じゃあ、なぜ景気が良くなったというのか?そう、リーマンショックのときのドル80円の…

平均化の弱点

朱に交われば赤くなるという。具体的に言うなら、DQNとばっかり付き合っているとほかの集団にいったときにDQNの感覚が常識として出てしまうような状態だ。ちょっとギフテッド教育の話をしたい。今回は定型発達のギフテッドに対して考えたい。(2Eの概念の…

意外と重い

♪ 何の為に生まれて 何をして生きるのか 答えられないなんて そんなのは嫌だ!この歌詞を聞いたことがある人は多いだろう。ポップな曲調とともに楽しそうな雰囲気で流れるこの曲、「アンパンマンマーチ」雰囲気に流されそうだけど、歌詞の由来は結構きつい。…

氷は特殊な固体だぜ?

「お前は何を言っているんだ」と、某格闘技の人みたいなセリフを吐きたくなったかもしれない。普通、物質は固体→液体→気体の順に体積が大きくなる。また、その逆に密度は下がっていく。分子の集まりは固体側(ようするに低温の方)になるほどぎっちりと密集…

かたい教育

マニュアル通りは確かに間違いなくやるには割と便利だ。ただしあまり固着すると融通が効かなくなってしまうという弱点はある。その中でも教育っていうのは、実は結構パターンがいちばん多いんじゃないかと思う。ぶっちゃけ、機械の操作法とかみたいなほうが…

ノー残業デーは体裁だけか?

たまにtech総研の「理系の人々」を読むが、結構楽しめる。よしたに氏は専攻がコンピュータ系だが、割と自然科学の知識も出ており、分かりやすい説明がされていると思う。そして今回、目に留まったのが「ノー残業デー」のことだ。文字通り、この日は定時で上…

gifted(ギフテッド)についての基礎的な意見

発達障害の分野を扱う以上、少し考えないといけないのがギフテッド/2Eのことだろう。(2E→twice exception 直訳:2つの例外)まぁ、なんというか「天才でしょ?支援なんか必要ないよね〜」 「うちの子もこの教育すれば天才になる!!」とか言っている人は…

ドリンクバーとか自作飲料の混ぜ味評論(ver1)

ミックスジュースは商品として売られている。だが、あえて市販のもの同士、ドリンクバーのいろんな混合組み合わせをやっている人は少しだがいるかもしれない。もし試したことがあってもなくてもこんな感じであるとは分かるコーナーになると思う。・ファンタ…

使い捨ての末路

世界中で日本特有の言葉として登録された「もったいない」という言葉。ここ最近では日本よりも発展途上国の人たちのほうがよっぽどこの言葉を実行しているんじゃないかと思う。「もったいない」をwikipedia先生に聞いてみた。どうやら、物の本来あるべき姿が…

理解ないコメントに爆竹をうつ

発達障害の話題は割とひどいコメントとかある世界なのは分かる。たとえば、2ch系のブログで知識がない人が放つコメントにはたまに人としての尊厳にかかわるような発言をしているときがある。なんというか、電車で舌打ちするサラリーマンに近い。そういう言葉…

沸騰ってなあに?

ボコボコボコ!水の沸騰は生活でもよく見る現象である。スパゲッティをゆでたりするときには必須のことだ。じゃあ、沸騰ってどんなメカニズムで行われているのか?意外とこれは分からない。そこで、今回はそのメカニズムに迫りたいと思う。沸騰に必要な知識…

療育≠差別、甘やかし

さて、なんか専門家が「発達障害」を知った上で作ったプログラムに拒否感を示す人が少しばかりいるような気がしてならないこの頃。なんで、療育が行われるか?それは「そのままではまずい」からである。その子だけ特別扱いみたいな状態だ!というなら、それ…