マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロー効果について少しだけ考えてみた

まず、最初にハロー効果についての説明を引用しよう。自分でもあまり分かっていないことがあるので、参考にしたい。働き盛りのメンタルヘルス vol.19 人の評価に関しては、「ハロー効果」(halo effect)という理論があります。ハロー効果は、人が他者を評価…

親の問題は子にも影響する

児童心理の2014年9月号を見ていたら「元気を養う食」という記事を見つけた。これは子供が朝食を食べないという事項に関することだが、こんな些細なことでも大人の社会問題というのは意外と影響力があるんだなということを実感した。引用を混ぜたりしながら話…

非効率な会議は会社員がバカになる要素の1つ?

ここ最近、脱社畜ブログの日野さんは「会議」関係の話題をサイボウズの記事であげているが、それにもっと言及できそうな記事を見つけた。2012年の記事ではあるが、会議という共通項がある以上長く通用すると思う。会議は社員の頭を悪くするという研究結果最…

「何でもそつなくこなしそう」という雰囲気至上主義

自分は、かなり小さいころからこういう感覚が日本の中にあることを感じていた。一般的にはゼネラリストというような言葉で言えばいいのだろうが、ちょっと違う。今回話したいことというのはゼネラリストの要素の中に含まれている「何でもそつなくこなしそう…

免許取り立ての人向けのMT車(普通車編)

軽自動車のMT車に対する選び方に続き、次は普通車のMT車を選ぶときの注意点などを考えていきたいと思います。たとえ、免許を取り立てだとしても、普通車を選択肢に入れてはいけない理由はありません。法律で禁止されているわけではないので、駐車場や資金に…

免許取り立ての人向けのMT車(軽自動車編)

久しぶりに、車関係の記事を書き起こしてみました。やや季節はずれかもしれないですが、免許を取ったらどんな車を買おうか迷っている人たちもいると思います。ここ最近はAT限定の人も増えているようだが、まだMT免許の需要もあります。オートマなら割とデ…

この国は「空白期間」を体感することがない人たちばかり?

新卒採用ということがこの国ではうざすぎるくらいに一般的だ。そして、一度既卒になってしまうと運がよくない限り、正社員にはなりづらくなる。このことで、貧困に陥ってしまったりブラック企業などで働く羽目になる若者が増えている。努力をしなかったから…

主夫に対する価値観の違いが面白い!

日本でも、ここ最近は「イクメン」などとして主夫のスタイルをとる家庭が増えている。まぁ、団塊世代の価値観を持っている人が多い(下手すると20代も・・・)ので、専業という形でやらず、サラリーマンを続けてやるというなかなかハイレベルなことをやっ…