マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ローン控除ってまさか・・・

よく、家は現金で買うべきじゃないみたいな風潮あるけど、これって実は会社とグルじゃないかと思うときがある。ローン控除でお得!みたいな話あるけど、確かに買う人も安くていいメリットがある。ただ、ローンっていうのは「長い借金」だ。現金の減りは確か…

カテゴリ説明/花火ってなんで綺麗なんだ?

さて、このブログ。発達障害や社会情勢やくだらない小説に飽きた方もいるんじゃないかと思います!まあ、飽きるほど人来てないけどねww僕はね、松坂牛の味知ってるよ。 食べたことはないけどね。ふざけるのも大概にして本題に移ろう。ここの「基礎レベルな…

問題なさそうね・・・

教科書や専門書を見て、「この人、アスペ?ADHD?」と思える人って実はそんなにいないんじゃないかと思う。(あったか発達障害さんのブログによると、二次障害がきついと教科書通りのようになりやすいとのこと)よっぽどの状況じゃない限り、自己流の処…

はやてとゆうこ 6話

よくわからない?僕の説明を聞いて、魔法少女になってよ! はやての弟、たかひさは何かを完成させたようです。ちなみに、彼は大学3年生。大学ははやてと一緒の所に通っている。たかひさ「兄よ、新作を完成させた。」はやて「?」たかひさ「なんと、自分の決…

ニュアンスって難しい

字面では同じ言葉でも、いう人や場面によってはまずい場合がある。「あなたは光っている」という言葉で考えてみよう。賞状をもらって嬉しい人にいうなら喜ばれるだろう。ところが、これを頭の毛がなくて汗っかきの人に言ったら怒られる。空気を読むって情報…

横並びって・・・

なんだろう、みんな一緒は別に悪いことじゃない。軍隊とかじゃ、かなり統率がとれるしばらつきがないから同じ目的ならばパフォーマンスは上がりやすいでしょう。この前、「多様な脳」の本をチラ見してみたが、結構面白い。ただ、あんまりやる気がないときに…

社会学と発達障害学(?)をつなぐ学問

本屋を見ていると、ひきこもり、学生の就職難、就職後の困難、子供の社会などの本は割とある。発達障害分野では、親向けの本、就職対策(発達障害向け)、自己を見直すタイプの本など、結構増えてきたような気がする。図書館では割と古い書籍が多いので比較…

はやてとゆうこ 5話

ちょ、ちょっとマニアックなんだけど、ここで説明してあげるんだからね!感謝しなさいよ!はやては、ゆうこの指導を受けながら車の練習をしている。乗っている車は、平成4年式のホンダ トゥデイ。ゆうこの母親からゆうこに受け継がれ、新しい車を買ったゆう…

書籍紹介「不機嫌な職場」

今回は、書籍の紹介をしたい。4人の著者が書いている不機嫌な職場の原因を解明している本である。不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか 高橋克徳+河合太介+永田稔+渡辺幹講談社 現代新書この本にはブラック企業という言葉は出てこない。だが、社…

はやてとゆうこ 4話

話がわからない人はここで説明しますよ?研究で頑張った後、今日は研究室単位で飲み会をするようだ。ゆうこ「はやてちゃん、今日は中間報告会だから昨日作った資料出しといてね。」はやて「昨日・・・?なんだっけ?分子半径の計算結果?」ゆうこ「そうね、…

GATBを中学生/高校生に実施してはどうだろうか。

学校関係者のみなさん、「は?」と思ったかもしれない。また仕事増やしやがってとか。これはあくまで提案であり、個人のくだらない発想だ。とりあえず、GATBってなんだよと言う人のために説明をしておきましょう。厚生労働省編一般職業適性検査 (General Apt…