マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

「社会人」という排他性

新卒が会社に入る季節だ。常識が大好きなおじさま方は「これから社会人としての自覚を・・・」なんて形式的過ぎて反吐が出るようなセリフを飽きもせずに毎年繰り返す。

自覚するのはいいんだけどさ、子供とか主婦は社会に出ていないのかって言いたくなるんですよ。もっというなら、相談窓口のあるところなんか社会を実感するところではないだろうか。うちの会社に入ったのでその一員として頑張ってくださいで十分じゃないの?

社会人の定義が「会社に属して給料を稼いでいる人」という狭義の意味で使われているのはまずいんじゃないだろうか。

窓口業務でお客さんと話す仕事だったら、自分が担当している机の向こう側って社会じゃないってこと?相手が無職や主婦、老人だったらその人の周りの空間だけは日本社会じゃなくて社会とは違う何か別の世界(空間)にでもなっていないと社会人という言葉を狭義で使う理由にはならない。

そう考えると、社会人という言葉ってえらく排他的なニュアンスになる。

ニートの代表であるphaさんなんか、社会の中で相当いろんな活動してる。ギークハウス運営したり、本だって書いてる。下手な会社員よりいろんなことしてると思う。

社会人の自覚が足りないからだ!!って怒鳴っても新人はどうすればいいのか分からない。
社畜ブログの日野さんも言っているが、まずいところはその部分を丁寧に指摘すればいい。変な先輩風ルールを適用させるからおかしくなる。

そんな変なルールに耐えてこそ一人前っていうのは会社に所属する目的としては到底つじつまが合わない。

かなり口の悪い記事になってしまったが、終わりに「社会人」という言葉に疑問や嫌悪感を持っている人たちの記事をリスト化してみた。(リンクになっており、飛べます)
社会人という言葉が好きな人なんてたくさんいるので、見たって面白くない。

社会人って言葉はすごく変な言葉だ(脱社畜ブログ、日野さん)

社会人って単語が嫌い (おゆみパイの憂鬱、おゆみパイさん)

星雄一郎氏のFacebook「私の嫌いな言葉」

社会人として(読むためにうまれ、Shigeru Yoshiudaさん)

第7章 「社会人」って言葉、気持ち悪くないですか? Vol.1 非常識な人間になろう(Cakes イケダハヤトさん)
※Cakesなので途中まで。読む価値はあると思う。最後まで読むならお金が必要みたいです。

【同期なんて気にするな】新社会人が読むべきでない本ベスト10!!(デマこいてんじゃねえ!、RootPortさん)

社会人という言葉について(文、Fumiko Gomiさん)

無職になり改めて感じる「社会人」という言葉の曖昧さ(ぐるりみち。、けいろーさん)


本当はもっとありそうな気がする。だから、気になる人はどんどん調べてほしい。いまあげた人々は自分よりも文章力が高いので読みやすいのでおすすめだ。これから見つけたらまた増やしていきたいと思う