マイノリティ雑貨店

自動車、発達障害などを扱うブログです。最近はQMAにはまっています。

定型発達者の強みは「安定度」と「とりあえずこなせる事」だと思う

 【はじめに】

今回の話は発達障害の人から見て、定型発達の人がなぜ組織でそれなりに動けるのかという観点で話をしていきます。

仕事で教育を担当する方も参考にされるとよいのかもしれません。

 

(今回、引用はしないけどイメージ用資料として使いたいもの) 

          ↓

 1個目の資料(苦労している人の背景)

2個目の資料 (本題の発想はこっちで動いています)

anond.hatelabo.jp

 

【安定度ってなんですか?】

物事の理解・仕事の習得に関してのことを話していこう。

発達障害の人の場合は仕事の対策もせずいきなりできたり、今までかなり時間をかけていたが急に能力が上がったりすることがある。

教育者としてはすごくハラハラするだろう。正直、当事者としてもできるかどうかを適性と環境のマッチングという運に任せる要素がでかく、能力成長としては不安定そのものだ。

ほかの人たちを見ていると、そういったブレの要素がかなり少ないように感じた。

最初のスタートは確実に一緒なんだけど、ある程度は感覚で覚えられるため必要以上に頭でインプットしていないからそこまで身体的に無理が来ない。

無理がこないというと語弊があるのだが、「感覚」で動き方そのものだけはそれっぽく振舞えるんですわ。

仕事のできる定型発達とできない定型発達の差は共通に持っている「感覚習得」の方法の習得効率と、「言語的なインプット」を後に効率よく詰め込めるかどうかだ。

そこらへんが業務に必要な資格取得などの能力にも関わってくる。=IQの差となるわけ。

発達障害の人が仕事の習得に苦戦するわけ】

発達障害の人の場合は本来持っているべき感覚が組織での「空気読み」によって鈍くなるか、ステータス的にあんまり使えないことが多く、言語的なインプットのみで強引に適応するゆえかなり負担がでかい。

凍ったバナナで釘をたたいているうちに溶けてきてグシャっと潰れちゃう感じだ。他の人からは愚者扱いされる。 

ごめんなさい、ふざけました。

例えば、6ヵ月までに仕事を覚えきるというのは安定した習得能力を前提とした教育スタイルだ。細かい要素があるので、本当はもっと時間がかかるのだろう。それでも、想定されたスケジュールとしての枠組みにはまりこめる安定感があるわけだ。

もっと細分化して言うなら、日にちごとに能力が伸びている確証があるのだ。

昨日はこれができた、今日はこれができた。それを安定して続けられることだけなんだなってことに気がついた。

 

【とりあえずこなせる事とは何ぞや?】

これはどういうことかというと、興味のあることはもちろん強い。でも、あんまり興味のないことも及第点を出せるだけのパフォーマンスを発揮できる。

発達障害の人はそれが0か100か?みたいなことになる。

3個目の資料(堀江くらはさんの話+解説)

zakka10wasabi.hatenablog.com

自分の書いた内容をここから持ってきましょう。

言い方を変えれば、社会適応能力がすごく高い人たちは興味のあること以外に対してパフォーマンスがガタ落ちする人のことがあまり良くわかっていないのだ

逆に好奇心で動く人というのは強い分野に関して突き詰めれば伸びるタイプなのだが社会的な教育上のフォーマットにはまっていないためついつい切り捨てられがちだし、過小評価は避けられない。その要素で日本が失っている部分があるんじゃないかと自分は危惧しているが、それが具体的に何なのかはまだつかめていない。

 

 

定型発達の人の努力の感覚はくらはさんのお姉さんみたいに自分に厳しいのが正統派みたいな扱いになっているのだと思う。好きで繰り返しまくっていたら勝手に能力がついたなんていう発想の人をあまり見たことがない。

外国ではどうなのかは知らないが、日本であまりそういう発想で生きている人を見ることはすごく少ないんだなという実感はものすごくある。

 

【ビジネスっぽさが合わない人もいるんですよ!】

赤字で書いた日本が失っている部分っていうのは、どこかビジネスっぽくない人が生きやすい領域ではないかと思うんですよ。

「目の前のことをこなす」能力は大事だとは思う。

でも、組織の中で動き回ることに最適化しすぎちゃう。デキる人にはなれると思うんだよね。でも、それだけっていう状態はあんまり健全じゃないなって気がすごいするんですよ。

バリバリやっててすごいんだけどカチカチというか、なんかピンとこない状態。

いいたとえがなくて申し訳ないのだが、ビジネスっぽすぎる雰囲気からズレた人の発想って、なかなか面白いんですよ。あんまり見ないからこそ、注目される要素がある。

ただ、日本だとその要素があまりにも受け入れなさ過ぎるんだよな。だいたいは病んで人生真っ暗コースが多かったりする。すごくもったいない感じがして好きになれない。

 

定型発達的な要素でバリバリやる人も重要だと思いますよ。だけど、もう少し人のタイプにたいして受け入れられるバッファみたいなものがあると日本には生きやすさが出てくるんじゃないかなって。